こんばんは!ちょこと申します。
とことんの塔 紫 40F のクリアデッキを覚え書きとして残しておきます。
こんばんは!ちょこと申します。
とことんの塔 紫 40F のクリアデッキを覚え書きとして残しておきます。
こんばんは!ちょこと申します。
とことんの塔 紫 50Fのクリアデッキを覚え書きとして残しておきます。
応援デッキのおがげ(?)で、ラスステの強攻撃でもある程度の体力のキャラは落とされないので、潮騒や反射などのカードは入れていません。
こんにちは!ちょこと申します!
逆転ステージ用デッキを妄想したので残しておきます。
サポはゼノンを借ります。
アポスとゼノンのターンプラスの間に、ヘド×2のスキルを貯めて、さらにターンプラスします。もう1周して、さらにターンプラスして10ターン以上遅延します。(ヘドとミヤビは緑ボス想定なので、ボスの色によって有利色カードに変更します)
アポスでスライド、癒しの天使ニナをリーダーに。5色デッキになりますが、癒しの天使ニナとゼノンのスキルは貯まっているので、残り3色のスキルを貯めていきます。全員のスキルがフルパワーまで貯まったら全スキル発動であんどうりんご砲です。
※このデッキ、時間との勝負で10分でなんとかいけるかいけないかです。
サポはゼノンを借ります。
スタメンの紫カードは☆7化やスキル上げで全員35個でスキル発動できるようにします。
紫カードのスキルが貯まったら、さかな王子とバナナのアインを発動できるしてからスライド、大道寺知世をリーダーに。上のデッキより威力は落ちますが、スキル発動の確率は高くなると思います。
こんにちは!ちょこと申します!
タワーマルチのクリアデッキを覚え書きとして残しておきます。
【赤タワー】
実際にはルリシアが☆6、乙姫セリリが☆7でした。ラスステで全体強攻撃が2回きます。1回目2万くらい、2回目1.9万くらいなので、体力が4万ちょっとないキャラはラスステで落とされます。
参加プレイヤーボーナス×1.3倍と、コンビネーション×1.2倍が必須かもしれません。
☆7の3人は残りましたが、☆6ルリシアは落とされました。運良くおじゃまぷよをすべて消すことができたので、そこから3人で耐久して倒すことができました。アルカバの連鎖回復はとっても便利でした。おじゃまぷよが1~2個残ってしまってもおそらく問題ないかと思います。
【緑タワー】
実際にはチャミドラと桜は☆7でした。体力がぜんぜん足りないので青デッキのような立ち回りはできません。
3ステで敵を4人以下にしてから(チャミドラ砲で抜けるため)、桜→魅惑のリリン→チャミドラ砲で3ステを抜けると、ラスステは吸収1回でクリアできました。
こんにちは!ちょこと申します。
次のギルイベで使うデッキを妄想しています。
【逆転】
もうこれだけでいいのではないかと思っています。
前回の記事はこちら。
https://chiyokoppq.hatenablog.com/entry/2020/10/30/003632
【通常階】
3つ目のデッキは2回スライドします。
ギルイベ楽しみですね!
ランキングに参加しています
よろしければお願いします↓
こんにちは!ちょこと申します。
日向&影山 宮侑&宮治 のスキルが少し気になるので追加検証しました。覚え書きを残しておきます。
前回の記事はこちら↓
https://chiyokoppq.hatenablog.com/entry/2020/11/14/224411
想定しているデッキです。
① ワイルド+マジカルウォール+童話
② 日向影山+塗り替え+童話
③ ワイルド+マジカルウォール+あんどうりんご
④ 日向影山+マジカルウォール+あんどうりんご
各5回ずつ試して、木之本桜の攻撃で検証。
① ワイルド+マジカルウォール+童話
マジカルウォールの計算が面倒なので便宜上りんごをいれて3.5倍にしています。
木之本桜の攻撃は1900万~2600万でした。
② 日向影山+塗り替え+童話
木之本桜の攻撃は1400万~3000万でした。
③ ワイルド+マジカルウォール+あんどうりんご
マジカルウォールの計算が面倒なので便宜上りんごをいれて3.5倍にしています。
木之本桜の攻撃は3000万~8600万でした。
④ 日向影山+マジカルウォール+あんどうりんご
マジカルウォールの計算が面倒なので便宜上りんごをいれて3.5倍にしています。
木之本桜の攻撃は8900万~2億でした。
おもしろいと思った塗り替えを使ったデッキは一番攻撃が少ないという結果になりました。
日向&影山のスキルは、あんどうりんごとの相性は良さそうです。ただ、③のデッキでもネクスト変換をいれた状態であれば④と同様の結果になるかもしれません。
ランキングに参加しています
よろしければお願いします↓
こんばんは!ちょこと申します。
ハイキューコラボ収集祭りの覚え書きを残しておきます。
30分集中してやるとどのくらい集められるか試してみました。
デッキはこんな感じです。
【甘口周回用】
【チャンスボス用】
※ 日向&影山は☆6のときの記事になります
甘口を周回してチャンスボスが出たら倒すを繰り返します。チャンスボスを倒した後からスタートしました。
甘口×6回
チャンスボス
甘口×4回
チャンスボス
甘口×2回
チャンスボス
甘口×4回
チャンスボス
甘口×2回
チャンスボス
甘口×4回
チャンスボス←これを倒しているときに30分になりました
【結果】
甘口:22回
チャンスボス:6回
収集数は
甘口:145くらい×22→3190
チャンスボス:4352×6→26112
合計:29302
やるきは
甘口:10×22→220
チャンスボス:50×6→300
合計:520
【追記】
覚え書き。序盤にギルド内にLv6特攻がいない場合は、ギルド内のLv5特攻より、外部のLv6特攻の方がドロップ数は多くなる。
ランキングに参加しています
よろしければお願いします↓